Home » 相続手続について

相続手続は札幌の司法書士竹本海雅事務所にお任せください

ご家族のご逝去により相続手続きが必要になった際、「何から始めたらいいのかわからない」「自分でやるのは不安」と感じられる方がほとんどです。

相続には、戸籍の収集・相続人の確定・遺産分割協議・不動産や預貯金の名義変更など、多岐にわたる複雑な手続きが必要となります。これらを正確かつスムーズに進めるには、法律と実務の両面に詳しい専門家のサポートが不可欠です。

当事務所では、お客様それぞれに合わせた一つひとつの手続きを丁寧にご案内し、ご家族にとって最も安心できる形で相続を進めるお手伝いをしています。


相続登記の義務化にご注意ください

2024年4月より、相続登記(不動産の名義変更)は法律で義務化され、相続が発生して所有権の取得を知ったときから3年以内に登記を行う必要があります。これを怠ると10万円以下の過料が科される可能性があるため、早めの対応が大切です。

施行前に発生していた相続も対象となるため、「古い名義のまま放置している土地がある」という方は特にご注意ください。

当事務所ではこの制度にいち早く対応し、法務局への申請から必要書類の整備まで、すべてお任せいただけます。


相続手続きに含まれる主な内容

以下のような相続関連の手続きをワンストップでサポートしています:

  • 戸籍の収集と相続人の確定:出生から死亡までの戸籍を集め、誰が相続人になるのかを確定します。
  • 遺産分割協議書の作成:相続人全員の合意をもとに、分割内容を法的に有効な文書として作成します。
  • 相続登記(不動産の名義変更):所有権移転登記を法務局へ申請します。2024年以降は義務化対象。
  • 預貯金・証券の解約/名義変更:各金融機関とのやりとりを代行し、円滑に財産を引き継げるようにします。
  • 相続放棄の手続き:借金やマイナス財産がある場合、家庭裁判所への申述書作成も対応します。
  • 遺言書の作成・遺言執行:将来の相続に備えたご相談にも対応。ご希望があれば、遺言執行者にも就任可能です。

また、「相続手続っていったい何をするの?」「遺言書を書くということ」など、ブログ記事でも相続について分かりやすく解説しています。ご興味のある方は、ぜひご覧ください。


当事務所が選ばれる理由

  • 司法書士が直接対応し、安心してご相談いただけます
  • 専門性の高い実務と地域密着の柔軟対応
  • 戸籍収集〜登記までを一括で対応できる体制
  • わかりやすい説明と明朗な料金体系

料金の目安

相続の内容やご家族の状況により、手続きや費用は異なります。以下に代表的なケースとその目安をご紹介いたします。

※下記はすべて税抜価格の目安です。また実費(登録免許税・印紙代・郵送費等)は別途かかります。


🔹 相続手続き一括サポートプラン

相続登記・預貯金解約・戸籍収集など、すべての相続手続きをまとめてご依頼いただけるプランです。

報酬の目安:250,000円〜(原則として遺産総額の1%)

「すべて任せたい」「仕事が忙しくて時間がない」という方におすすめです。


🔹 相続登記のみをご希望の場合

遺産分割協議が必要なケース:65,000円〜

協議不要なケース(法定相続など):35,000円〜

必要な書類のご案内から申請まで、司法書士が一貫して対応いたします。


🔹 預貯金の解約・名義変更

1金融機関につき:30,000円〜

金融機関ごとの必要書類や対応方法に合わせ、確実に手続きを進めます。


🔹 相続放棄申立て

1名様:33,000円(2人目以降:22,000円/名)

「借金があるかも」「関わりたくない」場合は、早めのご相談をおすすめします。


🔹 戸籍・住民票の収集代行

1通あたり:1,500円

本籍地が遠方の方、役所への請求が面倒な方に便利なサービスです。


🔹 遺言書作成サポート

自筆証書遺言のサポート:25,000円

公正証書遺言のサポート:80,000円

内容チェックから文案作成、公証人との調整までトータルに支援します。


🔹 遺言執行者への就任

報酬の目安:250,000円〜(原則:遺産総額の1%)

執行までを確実に、法的なトラブルを防ぎます。


無料相談・お問い合わせ

「まずは話だけでも聞いてみたい」「費用の相談をしたい」という方も、お気軽にご相談ください。初回相談は無料です。

札幌で相続手続きにお困りの方は、経験豊富な司法書士が対応する当事務所にぜひご相談ください。
皆様からのご連絡を心からお待ちしております。